
概要
お金の勉強会部長の保科早苗です。
縁あって、お金の勉強会の部長をさせていただいております。
実は私自身が、この「お金の勉強会」で、
とってもとっても救われた一人なのです。
ずっと、ドンブリ勘定でした。
家計簿をつけてみようと何度かチャレンジしたものの、お決まりの三日坊主。
頑張ってみてもクレジットカードの締め日支払い日の記帳でくじける。
今自分が資産としていくら持っているのか、
今日いくら使っていいのかをわからないまま、お金を使い続ける日々。
お金を使うことには、快感と、そこはかとない罪悪感がつきまとっていました。
でも、このお金の勉強会に入って……
お金との付き合い方が、ぐるんとひっくり返ったのです。
クレジットカードの支払いが怖くなくなりました。
出納帳をつけないと気持ち悪くなりました。
今、自分の総資産がいくらあるのか、即答できるようになりました。
お金を使うことが、罪悪感ではなく、喜びとして感じられるようになりました。
一人では、なかなか変えられないことを
仲間の力も借りながら、お金ときちんと向き合って、
増える体質にしていける。
そんな会です。
気になる方、ぜひ、ご一緒しましょう!
12期生は、2023年9月〜12月までの開催です。
この分科会は順番に受講していただく必要があるため期制での募集になります。
【第12期】現在決まっている日程
マネーミーティングは、毎月最終金曜の21:00〜
2023年9月29日(金)21:00〜23:00
@ZOOM
・金銭出納帳1ヶ月目実践
2023年10月27日(金)21:00〜23:00
@ZOOM
・金銭出納帳2ヶ月目実践
2023年11月24日(金)21:00〜23:00
@ZOOM
・金銭出納帳3ヶ月目実践
2023年12月22日(予定) 21:00〜23:00
@ZOOM
・金銭出納帳4ヶ月目実践
※基礎勉強会・マネーミーティングはすべて録画し、グループにUPしますので、ご参加できなかった方は録画をご活用ください。
・金銭出納帳
・出納帳を記帳 → 毎週出納帳報告
・支出を消費、浪費、投資に分類して、自分の使い方のクセと向き合う
・月に一度、川原塾長に直接質問できるマネーミーティング開催(アーカイブあり)
・疑問や質問などはチームやマネーミーティングでシェア
・出納帳をつけていくことに不安がある方は朝活も活用ください
・本講座(自主学習)
15分×12回の動画講座
・マネーミーティング
お金に関する質問を、川原塾長に直接お聞きできる会
・金銭出納帳
お金の勉強会版「出納帳の付け方」を学ぶ
↓
出納帳をつける
↓
週に一度、Facebookページに報告
(消費/浪費/投資の%とコメント)
・チーム活動
月に一度、チームごとにMTGを実施
名称 | お金持ちが教える お金が増える お金の勉強会 |
目的 | お金に好かれる習慣を身につけて、財布も心も豊かになる |
部長 | 小川 哲平、みまた ゆうこ |
コミュニティ | Facebookグループで情報交換となります。 お申し込み後ご案内いたします。 |
会費 | 2,200円/月 |
課金タイミング | 毎月 1日に 当月分の契約が更新されます。 |
※ 退会のご連絡をいただくまでは自動継続となります。
12期の最後のミーティング終了以降、退会ご希望の方はご連絡ください。
お申込み方法
入会金
初めてわらしべ商人倶楽部・分科会にご入会いただく方は、入会手続きが必要になります。
1度入会金をお支払いいただくと、その後はわらしべ商人倶楽部で募集している全ての分科会(セレクト含む)にお申し込みいただくことが可能になります。入会金をお支払い後に、各分科会にお申し込み・決済をお願いいたします。
新規入会 | 22,000円(税込) |
---|
◆入会金は分科会への入会時に必要となります。
◆いずれかの分科会に所属している場合、他の分科会への入会時(セレクトも同様)に入会金は必要ありません。
分科会費用(月額)
分科会 | 2,200円(税込)/1分科会ごと |
---|---|
セレクト3 | 5,500円(税込)/3分科会まで選択可能 |
◆分科会月額費用は、初月は無料となります。
◆セレクト3は、各分科会に毎月定額で参加可能です。
※本分科会はわらしべ商人倶楽部セレクトの対象分科会となります。 ▼「セレクト」については、こちらをご確認ください。 https://shonin.club/item/2474/